お知らせ

一時預かり保育 令和7年度園児募集が始まります。(令和7年1月15日~)

令和7年度4月入園希望者申込を令和7年1月15日(水)より受付いたします。
園児の園内での生活や遊びなど見学もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはホームページからのメールによるお問い合わせや電話で受付させていただいております。

(℡088-664-4888)

冬の行事の様子

園外保育
勝浦町にある農村体験宿泊施設においてピザ作り体験しました。
生地からこねて発酵させて、具材を切り、ソースをぬって・・・
みんな、石釜で焼いたピザはとても美味しかったようで苦手なピーマンも全部完食しました!

 

交通安全教室に参加しました。

信号の見方や、道路の渡り方など交通ルールを教わりました。

 

伝統行事である餅つきを体験しました。

ぺったん♪ ぺったん♪みんなでおもちをついて・・

杵が重たそうでしたが上手につけました!

 

つきたてのお餅にきなこをかけて食べました!

すごく美味しかったね♪

 

12月、沖洲コミュニティまつりに4歳児クラスの園児たちが出演しました!

鈴とタンバリンで「幸せなら手をたたこう」合奏して歌いました。

緊張したけど楽しかったよ!

 

日華里チャリティー太極拳発表会に参加したよ!

大勢の観客の前でカンフーを披露しオープニングを飾りました!

頑張って演舞したよ!

一時預かり保育の様子

夏の様子です

今年の夏は暑かったですね

でも子どもたちはプールにスイカ割ごっこに水遊び、雨の日は泥んこ遊びを元気いっぱい楽しみました!

楽しい夏を過ごして、たくさん成長しましたね!

折り込み情報紙掲載文中の補足について

本日付徳島新聞折り込みチラシである「タウンニュースマリンピア」で掲載させていただきました当園の運動会の様子をお伝えする文言において、
「最後の運動会、力を合わせて頑張ったよ!!」との表現がありました。

こちらは、上記掲載写真中の就学前5歳児園児にとって「最後」という意味でありました。

誤解を招きかねない表現でありましたことをお詫びいたします。

引き続き、地域の皆様には園活動におきましてご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和7年度入園児募集について

令和7年度4月入園希望者申込を受付しております。

11月6日(水)午後5:00までとなっております。

なお、園児の園内での生活や遊びなど見学もさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはホームページからのメールによるお問い合わせや電話で受付させていただいております。(℡088-664-4888)

※11月7日(木)以降は徳島市子ども保育課(ふれあい健康館3階)が窓口となっております。

わんぱく教室の様子

9月28日に「めだか保育園運動会」が行われました。

みんなで一緒に楽しみました!!

 

ともだちと力を合わせて頑張ったよ!!

夏まつり

夏まつりで阿波踊りを踊りました。

たくさんの保護者の方にご参加いただき

子どもたちは、少し緊張していた様子でしたが

最後までしっかり踊りきりました。

「めだか連」の法被、みんなよく似合っています!

今夏の食育

今夏の食育はとうもろこしの皮むき体験!

1枚、2枚・・・たくさんの皮に包まれて

大きな粒が育っています!

おやつにしてみんなと一緒に頂きました♪

夏といえば水遊び!

夏といえば水遊び!

水を怖がる子どもも、友だちが楽しんでいる様子に誘われ、今ではすっかりプール遊びが大好きになりました。

 

TOP